普段洗面所にいると、何気に嫌な匂いがした経験ありませんか?
その原因ってなんだろう。
きっとほとんどの方が、こう考えたまま放置されていると思います。
実は、とある場所から臭いが発生している可能性が高いんです。
しかも、非常に簡単な方法で解決できてしまいます。
今回はそんな悩みについて、解決に導く豆知識をお話しできればと思います。
- 洗面台付近から嫌な臭いを感じた経験がある方
- 洗面台付近を清潔にしたい方
- 臭い対策の豆知識を知りたい方
それでは行きましょう
洗面所付近の嫌な臭いとは
早速、今回のお題でもあります「洗面台付近の嫌な臭い」についてですが
2つ、意外なところから臭っている可能性があります。
- 洗面台のボウル
- 洗面台のパイプ
実はこの2つの場所、凄く汚れやすくて臭いやすい場所なんです。
そもそも、洗面所は汚れが気になる場所でも上位に位置しています。
洗面台は殆どの方が、毎日頻繁に使用します。
- 歯磨き
- 手洗い
- うがい
- 洗口液
使用頻度が高いと、当然汚れも付きやすい形になりますね。
汚れが気になっている方は多いと思いますが
まさか、臭いの原因だとは思わないですよね。
その汚れから、嫌な臭いが発生します。
原因①洗面台のボウル
普段洗面台のボウル掃除は行なっていますか?
洗面台のボウルも、掃除をしないと汚れてしまうのは勿論、
なんと、ボウル自体に「臭い」が付着します。
放置する事で、どんどん臭いが強くなります。
手を洗ったり、うがいをしたりはしますが、
その後に水で流したりしないと、汚れはどんどん蓄積されて行きます。
汚れが蓄積しないよう、使った後都度水で流す事も対策の一つと言えます。
原因②洗面台のパイプ
こちらも掃除をされていない方も多いかと思います。
掃除をしていないと、臭いの原因だけでなく、「詰まり」の原因にもなります。
殆どの方が、パイプ詰まりを感じてから、対策をされていると思います。
パイプにも汚れや雑菌が大量に付着する事から、臭いの原因にもなります。
詰まりをなんとかしようと「パイプクリーナー」を使い続けると
パイプが傷む恐れもあるので、普段からケアしていく必要があります。
一番簡単にできる詰まりのケアとしては
バケツ一杯程度の水を一気にパイプに流す作業を定期的に行なって下さい。
業者の方もよくおっしゃっています。
臭いの対策については、これからお話しして行きます。
洗面所の臭い対策を場所別に解説
それでは、「洗面台のボウル」「洗面台のパイプ」それぞれ分けて、対策のお話しをして行きます。
洗面台のボウルの対策
洗面所の臭いの一つの原因として、洗面台のボウルが考えられます。
洗面所のボウルはお風呂で使用する洗剤を選びます。
その中でも、簡単に掃除をする事ができるアイテムが
ルックバスタブクレンジングです。
以前、お風呂で使用した際の細かな説明を以下記事にて記載しております。
この記事の通り、バスタブクレンジングは「擦らず」掃除を完了する事ができます。
なので、洗面台のボウルを掃除する際もバスタブクレンジングを全体的に吹きかけて
1分待った後、水で洗い流すだけです。
※こびりついた頑固な汚れはスポンジ等で擦って下さい。
これで完了。嫌な臭いに対しても対策が完了となります。
洗面台のパイプの対策
臭いの原因として想像しやすいのが、「洗面台のパイプ」です。
先ほど記載させて頂きました通り、パイプクリーナーを使いすぎるとパイプが痛みます。
じゃあどうやって掃除すれば良いの?
このように思われるでしょう。
こちらも簡単に掃除ができるのでご紹介します。
用意するのは
まずは「重曹」
次にクエン酸を用意します。
後は洗面台の排水口に
重曹:2、クエン酸:1の割合で粉末をそれぞれ投入します。
重曹が大さじ2に対して、クエン酸が大さじ1ぐらいの割合で我が家は使用しています。
最後に少量の水を加えて行きましょう。
そうすると・・・
写真の通り、排水口からブクブクと泡が出てきます。
これが汚れと臭いを落として綺麗な状態へして行きます。
ブクブクが落ち着くまでしばらく待って、水で洗い流して完了。
洗面台のボウルとパイプを掃除することで、大幅に嫌な臭いが改善されるはずです!
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は洗面所の嫌な臭いに対しての簡単な対策方法をお話ししました。
- 洗面所の汚れは家の中でも気になっている方が多い場所
- 洗面所からする嫌な臭いは「洗面台のボウル」「洗面台のパイプ」が原因の可能性が高い
- 洗面台のボウル掃除はバスタブクレンジングなどの「お風呂洗剤」が有効
- 洗面台のパイプ掃除は「重曹」「クエン酸」が有効
洗面所で嫌な臭いがすると、洗濯をする時やお風呂に入る前、そして帰ってきた際の手洗いや歯磨きなど
様々な場面で不快になってしまうのでなんとか対策をしたいですよね。
今回の記事の内容を実践いただければ、簡単に対策を行えると思います。
是非、対策を実践して頂ければと思います。
それではまた次回✌️