MENU
ドロップダウンして検索
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
SNSはこちらです!良かったらチェックして下さい!

パイプクリーナーに頼ってはいけない理由とパイプ詰まりを解消する最適な対応とは

お疲れ様です!

たかブログを運営しております、たかです。

今回の記事は先日私が実際に体験した出来事から書いております。

それが、「パイプクリーナーの使いすぎは良くない!」です。

知り合いに不動産関係の仕事の方が居るのですが、その方から聞きました。

注意喚起の意味でも皆さんにも共有できればと思います。

こんな方におすすめの記事です
  • パイプクリーナー以外のパイプ詰まりの解消方法を知らない方
  • パイプ詰まりで悩んでいる方

それでは行きましょう!

目次

体験談 パイプ詰まりの問題発生

先日奥さんから「洗面所のパイプ詰まって水の流れが悪いー」と話があったので

これはパイプクリーナーの出番!と思い、実際に購入して使用しました。

そのアイテムがこれです

その日はパイプクリーナーを使用して、後日流れが良くなっていくだろう程度に思っていました。

しかしです。

一向にパイプ詰まりが治らないんです。

しかも数日に分けて、パイプクリーナーを全部使用し切るほど使ってしまいました・・・

その後、このアイテムも使用して、記載の通り14日間待ちましたが・・・

全然パイプの詰まりが改善されない!!

これは困ったな〜と思っていました。

体験談 不動産関係の方から聞いた話

後日、たまたま周りの不動産関係の方にパイプ詰まりの話をする機会がありました。

そうすると、

「パイプクリーナー使用できないタイプのパイプあるから、あんまりパイプクリーナー使用しない方が良いですよ」

「パイプも立派な資産なので」

たか
たか

正直焦りました。パイプクリーナー全部使ってもうた!!

その方曰く、最も効果的なのは、パイプを分解して掃除する事のようです。

手っ取り早いのは業者さんを呼ぶことですが、お金がもったいない・・・

大体大手の値段を見ても最低8千円以上からの設定になっています。

と言う事で面倒ではありますが、パイプクリーナーを使用してダメなら、パイプを分解掃除する価値はありそうだと思い、

自分で作業を実行することにしました。

体験談 作業内容と解決

朝早くから作業開始

たか
たか

仕事をする前に作業をどうしても終わらせたい気分だったので・・・w

手間もそうなんですが、パイプってすごく汚いイメージがありました。

しかし、パイプの詰まりがそれ以上に不快すぎたので今回作業することに・・・

ちなみにパイプにも種類があります。

現物の写真は撮りませんでしたが、我が家のパイプは以下画像のように簡単にひねれば外せる構造でした。

良くパイプの詰まりやすい部分としては

  • Sトラップ
  • Pトラップ
  • ワントラップ

このパイプに色が塗られていた部分に詰まりが起きやすいと言われています。

まず用意する道具ですが

用意するアイテム
  • 割り箸 1つ
  • バケツ 1つ
  • ポリ袋 1枚

これだけです。

バケツはこの折りたたみのタイプが仕舞うにも、使うにも使い勝手が良いのでおすすめですよー!

まず、パイプを分解する際、排水が下に落ちてくるため、排水口の下にバケツを置きます。

その後、画像赤塗り部分を捻ってパイプをバラすと、予測通り排水がバケツに流れます。

たか
たか

この時点で汚いので、気分的には最悪ですが、耐えましょう・・・

肝心のパイプの中を覗くと

ヘドロのような汚いドス黒い色をした、「ドロドロしたもの」「ゼリー状になっているもの」

この2種類が張り付いていて、これがつまりの原因だと言うことがわかりました。

その異物を割り箸で突いて、異物を取り除きます。(バケツの中へ異物を落とす)

全てのパイプの中を綺麗にした後、バケツに落ちた異物をポリ袋へ移します。

その後、パイプを元通りにして、バケツ1杯分の水を一気に洗面台の排水口に流し入れます。

たか
たか

パイプを元通りにする際、しっかり捻って水が漏れないようにしてください!!

その後、水を流すと・・・

しっかり水が流れるようになりました!!

少し手間ではありますが、これで根本解決となります。

ちょっと汚いので作業内容を画像にしてお見せする事はできませんでした。

作業について、まとめて行きます。

パイプ詰まり解消作業のまとめ
  • バケツを排水口下に置き、排水が床に垂れないようにする
  • パイプの接着部分を捻って分解する
  • パイプの中を使い捨ての割り箸で突いて異物をバケツに出す
  • バケツに出した異物をポリ袋に入れて捨てる
  • パイプを元通りに戻す
  • バケツ1杯分の水を一気に流す
  • 蛇口から水を出して、水がしっかり流れるかチェック

このような形です!

良く、「パイプの分解が難しい」や「パイプを元通りにできるか不安」と思われる事が多いですが、

やってみると意外と簡単です!

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は実体験をもとにパイプ詰まりの対応についてお話しをさせて頂きました。

今回の記事のポイント
  • パイプ詰まりの簡単な対応は「パイプクリーナー」を使用する事。(液体・錠剤タイプがある)
  • パイプクリーナーはパイプを痛める可能性があるので、洗面台の説明書を確認する必要がある(パイプも資産)
  • パイプ詰まりを解消する為に業者さんを呼んで作業してもらうと最低でも8千円以上は掛かる。
  • 意外と自分で作業しても、パイプ詰まりは簡単に解消できる。

私も最初は自分でパイプを分解して作業するなんて難しそう・・・と思いましたが

意外にも簡単に作業・解決できましたのでパイプ詰まりでお困りの方は是非一度ご自身で作業してみるのもありだと思います。

今回私はパイプクリーナーや錠剤を使用しましたが、その影響で「異物がゼリー状」になって、さらにパイプ詰まりを促進してしまったかもしれません。

パイプ詰まりにも色々と原因がありますが、一番効果的なのは「パイプの分解作業」です。

是非参考にして頂けますと幸いです。

これからも皆様のお役に立てる情報を発信して行きます。

それではまた次回✌️

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次